6月4日(土) 16:00~
【料理教室】
~ゲニーゼル・シュパイゼ~
参加費2000円(エプロン・筆記用具をご持参ください)
要予約
16時~ 料理教室
18時~ 懇親会(プラス1500円で飲み放題もOK)
今回の料理は
・アスパラガスのオランデーズソース
・フェットチーネ(幅広パスタ)エゾ鹿のラグーソース
・フルーツのタルト
です。お楽しみに
お問い合わせ
小樽倉庫NO1
0134-21-2323
【小樽ビールファン倶楽部】
参加費1800円(フード別)
予約不要
小樽ビール
6月4日(土) 16:00~
【料理教室】
~ゲニーゼル・シュパイゼ~
参加費2000円(エプロン・筆記用具をご持参ください)
要予約
16時~ 料理教室
18時~ 懇親会(プラス1500円で飲み放題もOK)
今回の料理は
・アスパラガスのオランデーズソース
・フェットチーネ(幅広パスタ)エゾ鹿のラグーソース
・フルーツのタルト
です。お楽しみに
お問い合わせ
小樽倉庫NO1
0134-21-2323
【小樽ビールファン倶楽部】
参加費1800円(フード別)
予約不要
去年一昨年と使っていた大通西12丁目会場が使えなくなったので、今年はそれ以前の会場だったテレビ塔の近く、新しくできた創成川公園の狸二条広場で開催予定です。
より大きな地図で 小樽ビール を表示
席数は700席程度を予定しております。
6月より前売り券を販売予定。
できたてホヤホヤの綺麗な公園です。観光スポットのテレビ塔や二条市場からも至近距離です。
※タクシーとの連動キャンペーンは今年は行いません。
同時に、こちらも例年通りですが、直営店のLeibspeiseテラスでもビアガーデンを開催します。こちらの営業時間は長いですから、飲み足りなかった人は二次会にも使えます。8月末までやってます。
毎年大変好評を頂いておりますシュバルツ、今夏も予定通り販売。
樽もボトルも用意しております。
もちろん弊社ビアガーデンでもたっぷり飲めます。爽やかな北海道の夏には、この苦味の効いた黒ビールが最高に合いますね。
1543年に初めて醸造された、旧東ドイツを代表する黒ビール。ドイツの下面発酵で造られる黒ビールは、シュヴァルツと呼ばれます。黒ビールというとギネスに代表されるスタウトが有名ですが、それは上面発酵によるコクのあるタイプの黒ビール。
一方、このシュヴァルツは下面発酵で造られるため、ライトな味わいが特徴でスタウトとは違った趣があります。
ダークカラーとエスプレッソフレーバーを持ち、栄養価が高く、深い色とはうらはらにライトな飲み口と甘くクリーミーな泡が人気の秘密です。